![]() |
![]() |
北習 大勝軒 |
![]() |
![]() |
北習 大勝軒の味 |
![]() |
おいしいものをお届けするために手間と時間はおしみません。修行の地「東池袋大勝軒」をベースにさらにオリジナルティー味を一杯のラーメンに乗せてつくりあげます。 唐辛子は韓国から。 ニンニクは臭いがのこらないハーブニンニク。 熱い思いの一杯 召し上がれ |
|
![]() |
|
工夫をこらした自家製麺 |
![]() |
自家製麺は小麦粉・かんすい・玉子を独自の配合で一日寝かせたものと当日打った麺それぞれの固さを計算してブレンド。 しています。 その後スープとよくからむように麺を波打たせています。 持ち上げてみると程よい重みでしっかりとした噛み応えがあります。 口に入れた時にほんのりと優しい甘味が口いっぱいにひろがります。 一口ずつに豊かな量感を備えた麺で、実にがっつりとした食べ応えのタイプの美味しい麺と好評です。 |
|
![]() |
|
麺のうまさを味わえる自家製スープ |
![]() |
麺を引き立たせるようにつくられたスープはクリアな出汁仕立て。 げん骨・サバ・数種類の野菜・煮干し・豚足などの旨味が出ています。 |
|
![]() |
|
秘伝の旨みが凝縮されたチャーシューにじっくりと作り上げるメンマ |
![]() |
長い時間と手間をかけるチャーシューは噛み締めてみると、まるで肩ロース並みに繊維感が心地よく、驚くほどジューシーで柔らか極みの一品です。 乾燥から1週間かけて戻すメンマは大振りで太く切られているにもかかわらず、柔らかくほぐれる歯切れのよい仕上がりです。玉子は味玉のように色と味が付いていて、白身の食感で煮玉子風ではありますがこちらも付け汁との相性もよいです。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
(C) 北習 大勝軒 Copyright(C)MediaAccess Inc. All rights reserved. |